稲刈りが最盛期を迎えていますが、全国でも初めてとなる新品種「ミルキーオータム」の収穫が福島県西会津町で始まりました。いったいどんな味なのでしょうか。
西会津町にある水田で収穫を迎えたのは、新品種「ミルキーオータム」です。ミルキーオータムは、冷めてもおいしいといわれる「ミルキークイーン」を交配し作られた、新しいコメです。品種が登録されてからまだ2年半ほどしか経っておらず、産地と銘柄を登録し、収穫を行うのは全国で初めてです。
小枝佳祐記者「こちらが収穫されたばかりのミルキーオータムです。気になるその味は、ミルキークイーンと同等かそれ以上だということです」

栽培に取り組んだいわき市のコメの専門店「相馬屋」の佐藤守利社長は、ミルキーオータムは粘りが強く、冷めても硬くなりにくいため、食味も非常に良いと話します。
佐藤守利社長「(ミルキークイーンと)同等かそれ以上においしいと思います。だから1番おいしいお米を食べたいという贅沢な方に食べてほしいと思っています」
収穫されたミルキーオータムは、10月下旬からいわき市のスーパーや都内の百貨店などで、2キロ入り1500円から1600円で販売される予定です。
佐藤社長「福島県の復興の象徴になるような、全国の人においしいと食べてもらううことによって、ひいては、福島の復興とかになればいいなと思っています」










