本格的な冬を前に、冬タイヤへの交換がピークを迎えています。
長嶋美希記者「会津若松市の自動車用品販売店です。今日は平日ですが、作業場のほとんどが埋まっていて、スタッフがタイヤ交換に追われています」
福島県会津若松市にある自動車用品の販売店では、10月下旬から冬タイヤへの交換が始まりました。作業するのは、1日80台ほど。この時期は、スタッフを2~3人増やし、8人態勢で対応にあたります。
会津地方では、来週18日と19日が雪の予報ということもあり、13日は、開店1時間前から多くの人が訪れ、当日分の受け付けは、開店から30分で終了しました。
タイヤ交換に訪れた人「今年はちょっと早めに来た。来週あたり雪が降るかもしれないという話を聞いたので」
タイヤ交換に訪れた人「すごい混んでたんですけど、ようやく交換できたので良かったです」
こちらの店舗では、すでに12月20日ごろまで予約が埋まっているということです。
スーパーオートバックス会津若松店・川越稜華さん「11月上旬は気温が暖かかったので例年より1割ほどタイヤ交換が遅れている。来週から積雪予報も出ているので早め早めの交換をおすすめしている」
まもなく迎える冬の季節、早めの冬支度が必要です。










