10月14日の「鉄道の日」を前に5日、福島県会津若松市のJR会津若松駅でトレインフェスティバルが開かれました。
10月14日の「鉄道の日」は、明治5年に日本で始めて鉄道が開通した記念日で、JRはこの時期、県内の駅でさまざまなイベントを開いています。
5日はJR会津若松駅で、ミニSLの乗車体験や駅長の制服を着ることができる記念撮影が行われました。
会津若松市の親子
「制服が着れたりとか、ゆるキャラにたくさん会えて楽しかったです」
会津若松市の中学生
「SLも蒸気で動いているので音がすごいなと思いました」
また列車の模型を使った操縦体験コーナーも人気を集めていました。
鉄道の日のイベントは10月12日に福島駅と新白河駅、そして14日には郡山駅でも開かれます。










