観光地結ぶ県道 影響心配する声も
今回、通行止めになった県道は、大内宿と湯野上温泉を結ぶ観光のメインルートです。通行止めの影響で、それぞれの観光地に行くには、大きく迂回しなければいけません。大内宿では、今後の影響を心配する声が聞かれました。
大内宿観光協会・田沼一俊事務局長「いま夏休み中で、これからお盆期間を迎え、観光のハイシーズンとなるわけですが、ちょっと影響があるかなと考えています」
観光協会は、う回路をHPに掲載するなど、対応に追われたといいます。一方、訪れた観光客は…。
千葉県から訪れた人「ちょっと時間かかっちゃいましたけど、そんなに大きくは(スケジュールは)崩れていないです」
栃木県から訪れた人「プラス10分、20分ぐらい増えたくらいだったので、そこまで支障はなかった感じですね」
これまでのところ、観光への大きな影響はみられていませんが、協会は、今週末やお盆時期の影響を心配しています。
大内宿観光協会・田沼一俊事務局長「ちょっとわかり辛い迂回の道もあると思いますので、来るのを避けるとか、客数に影響あるかなとは考えています」










