温暖化対策のカギを握る太陽光発電

東北学院大学 板明果准教授:
「今は住宅が対象で共同購入がされていたんですが、今後は事業所についても共同購入してはどうかということで、(県でも)案段階ではあるんですが検討を始めたようですので、事業所の方でも共同購入によるコスト減が進むと良いなと期待しています」

県の温暖化防止活動推進員を務める今野さんは、自宅に見学者を招くなどして、太陽光発電をさらに広めようとしています。

今野勇さん:
「皆さん個々に家庭で取り組んでいる数字は小さいけど、全体としては非常に大きな数字になりますので、皆さんが取り組めれば大きな力にはなるのは間違いないと思います」

この夏、容赦なく照り付け記録的な猛暑をもたらした日差し。これを発電のエネルギーとしてどれだけ活用していけるのかが温暖化対策のカギを握っています。