「ここでは無理だなと毎回思って」そのワケは?
宮藤官九郎さん:
もう毎回、どんどん新幹線の移動時間が短くなってるから、もういいんじゃないかと思って…。仙台とか栗原とかでも仕事したらできるんじゃないかと思って。いつも思って帰るんだけど、帰ると絶望的な気持ちになる。あまりにも人間がいないんですよ。白鳥ばっかり。人間より白鳥のほうが全然多いんですよ。この時期はずっと白鳥が空を飛んでいて人っ子ひとりいない…。ここでは無理だなと毎回思って帰る。

菅田将暉さん:
落ち着きすぎるというか、癒されすぎるのも…。
宮藤官九郎さん:
多分、作風変わっちゃうと思う。

映画では不器用ながらも温かみがある東北人気質が、ユーモアを交えて描かれています。そんな東北人の人柄について監督は?

岸善幸監督(山形出身):
雪が、マイナスもプラスも含めてエネルギーになっている。雪がとけて春になった時の喜びってひとしおなんですよね、そういうところで育ったことが東北人の気質かなと思ったり。