看板メニューは、あの盛岡名物です。この春、仙台市内の大学を卒業した男性が起業し、かつて通っていたキャンパスでキッチンカーの営業を始めました。

母校にキッチンカーで出店

髙橋楓悟さん:
「楽しみもありますけど、やっぱりどうなるんだろうというドキドキと、これからの将来のこともそうですけど半分半分ぐらいですね」

髙橋楓悟さん

緊張した面持ちでそう話すのは、髙橋楓悟さん。23歳の誕生日の10日、東北工業大学八木山キャンパスで念願のキッチンカー「ノーベルカフェ」の営業を始めました。東北工大は、今年3月まで通っていた高橋さんの母校。マーケティングなどを学び起業に向け準備を進めてきました。

髙橋楓悟さん(去年10月):
「オリジナルじゃじゃ麺おいしいですよ。いかがですか」

在学中の去年10月には、腕試しに大学祭に出店。盛岡名物の「じゃじゃ麺」には多くの人が列を作りました。

髙橋楓悟さん(去年10月):
「母が作るじゃじゃ麺が本当においしくて。この味を世に広めたい、たくさんの人に食べてもらいたいと」

キッチンカーの看板メニューはもちろん「じゃじゃ麺」。