こども未来プロジェクト。
今回はクラスで音楽コンクールに出場し、合唱で東日本の優秀賞に輝いた小布施町の中学生を紹介します。

小布施中学校の3年3組。
12月、ある快挙を成し遂げました。
それは。
(♪~合唱)

3年3組は10月、「かんてんぱぱSBCこども音楽コンクール」長野大会に出場し、「学級学年の部」で優秀賞を受賞。
さらに、東京で12月3日に行われた東日本優秀演奏発表会にも出場し、今度は合唱部やクラブも含む「合唱の部」で見事優秀賞に輝きました。

(小布施中学校3年3組梅嶋めいさん)
「これまですごくクラスで頑張ってきたので、その成果が結果として表れてすごくうれしいです」
毎日朝と夕方に練習を重ねてきた33人のクラス。
出場を決めたきっかけは。

(梅嶋さん)
「みんなで最高の思い出を作りたいという思いがいちばんありました」
(♪合唱の練習)
選んだ曲は、「ボクはウタ」。

コロナ禍で排除された「歌」の気持ちを表現した作品に、様々な機会が奪われた学校生活への思いを重ねました。

(小布施中学校3年3組竹節 玄さん)
「コロナ禍でできなかったことがたくさんあったことを聴いている人に届けるということがすごく大切だったので、全員で気持ちを一つにして同じ気持ちで聴いている人に届けることができたと思います」















