中央道の諏訪湖サービスエリアにスマートインターチェンジが27日に開通します。

スマートインターができるのは諏訪ICから約6キロ、岡谷ICからは約8キロ諏訪湖の西側です。観光の振興や渋滞の緩和など地元の期待を取材しました。
信州諏訪ガラスの里 矢島康弘社長:「本当に待ちに待った開通ということで、数年前から期待して待っていました」

スマートインターから車で数分の場所にあるSUWAガラスの里。

開通に合わせてショップの改装を済ませました。
信州諏訪ガラスの里 矢島康弘社長:「(コロナ禍以降)個人のお客にシフトしてきたかなと思いますし、そこを目指して商品展開も新しいものを取り入れたり、お子様からご年配の方まで来てもらえるような施設にしたいと思っている」
2009年から構想が練られてきた諏訪湖スマートインターチェンジ。

サービスエリアから直接諏訪湖畔にアクセスできることから観光面での期待が高まっています。
高速道路からの接続がよくなる諏訪湖畔の県道沿いには新しい店が次々にオープンしています。