中心メンバーのひとりで、4年前に移住してきた鈴木千里(ちさと)さん。

以前に住んでいた岐阜県でも災害について学ぶ防災サークルで活動していました。

当時、東日本大震災で被災したメンバーの経験談などを聞き、防災意識を高める重要性に気付いたといいます。


鈴木さん:
「一番下の小さい子に地震があったときにかぶさったけど、あとの二人どうしようって思ったってどれだけ守ってあげるよって思っていても一緒にいないかもしれないし、特に小学生になったら行動範囲が広がるので、じゃあ子どもたち自身が自分で守れないと結局だめだよねって。やっぱり自分の防災意識を高めていくっていうのが大事かなと思いました」

命を守るために必要な行動は。

ひとりひとりが考え災害に備える意識が求められています。