長野県長野市若穂綿内の湯島天満宮信濃分社で27日例大祭が行われ江戸神輿が地域を練り歩きました。

華やかな装飾が施された神輿は明治時代中期に作られたもので
東京の湯島天満宮にあったものが2022年信濃分社に移されました。

27日は東京の天満宮本社からも氏子など100人余りが駆け付け地元の住民などと一緒に威勢よく神輿を担ぎました。

地元の市民祭も行われ一帯は多くの家族連れなどでにぎわいました。