一方、長野との往来は最短で片道1時間48分で、これまでより48分短縮され、時間的な距離が大幅に縮まります。
米澤光治市長:
「敦賀は東京行く分には、今まで通り米原から東海道新幹線の方が時間も短いし、料金も安いんですよ。ですから本当の意味で我々がこれから交流ということで、大事に思っているのは、長野県だったりとか、群馬県だったりとか、そちらの方が我々にとってはすごく大事になってくる」
敦賀の人たちも、信州に思いを寄せています。
「上高地が最高です。リンゴ狩りも好きですし、松本城も大好きで、長野の人と聞いただけでうらやましい。軽井沢もありますしね」
「長野の皆さん、敦賀に来てください。ここは海が近くなのでお魚が新鮮です。ぜひ来てください!」
中道尚子さん:
「ぜひ新幹線が一本につながったら、皆さん敦賀に降り立って、またお立ち寄りいただけると嬉しいと思う」
時間的な距離も思いもぐっと近づく北陸新幹線の延伸は、3月16日です。