レパートリーは160種以上!パンで贅沢モーニング
朝8時30分。早くも店の駐車場に多くの車が集まっていました。
客「インスタグラムで見て、おいしそうだなと思ってきました」
客「パン屋さんでイートインで食べられる場所ってなかなかないので」

熊本市植木町にある『BLUE LEAF(ブルーリーフ)』。5年前にオープンしたパン屋さんです。
開店と同時に売り場には、所狭しと焼きたてパンが。160以上あるレパートリーの中から、1日50種類ほどが並びます。

作っているのは、パンに携わって20年以上というベテラン職人コンビの森本さんと久邉さん。開業前は、“熊本のパン”を代表する有名店『パン・オ・ルヴァン』で働いていた仕事仲間です。

BLUE LEAF 森本恵さん「娘が高校卒業するときに『ママがパン屋するんだったら私が一緒に働いてもいいよ』って言ってくれて、それでちょっとやってみようかなと思って。久邉くんにも相談したら『じゃあ一緒にやる?』っていう感じで」

BLUE LEAF 久邉幸弘さん「長年やってたら、2人でやると2倍以上の力が発揮できるんで、そんな感じで独立しようと思いましたね」
最高のコンビネーションを持った2人のパン!
一番人気は『豆乳くるみパン』。豆乳仕込みのくるみパンに、粒あんと、豆乳クリームをベースにしたバターを挟んだ一品です。

森本さん「2人で作っているのですごく種類が多いんですよ。いつも買うパンって大体決まっているじゃないですか。そうではなくて、色んなのパンを食べられる、『食べたことがないけど、これ美味しい』という経験をしてほしい」

日中に来店する客の多くは、テイクアウトがほとんど。しかし、朝のお客たちのお目当は…店内でゆっくり食べる『モーニング』なのです。
オープン当初から始めると、口コミなどでじわじわと評判が広がり、いまや多くの人たちがやってくるようになったのだとか。

森本さん「温かいパンの美味しさっていうのは、結構伝えるのが難しい。(開業で選んだ物件に)カフェコーナーもあったので始めました」

モーニングの種類は2つ。“スタッフおまかせパン”の6種類に、ドリンクが付くセット。もう一つは、おまかせパン4種類に、サラダとドリンク付きのセットです。

インタビューすると、数日前に来たリピーター客も。
客「3日前に初めて来て、その時にいいなと思ったのでまた来ました。パンの種類もいろいろ食べられてすごくいい」
客「贅沢な気分になるよね」
客「優雅な気持ちに朝からなりますね」

ボリュームに満足しているという方もいました。
客「お値段の割にすごいボリュームなので、とても満足しています。特別な気持ちになって、一日がいつもより得した気分になって楽しく過ごせているような感じがします」

この人気のモーニング。店頭にパンがある限り、なんと夕方4時まで注文できるのも魅力です。
森本さん「温かくて美味しいパンを食べることによって、楽しく一日をスタートするきっかけになればいいなと思います」









