委員「公共交通利用者を圧倒的多数に増やすためには、パターン③しかないと考えています。何を目指して、何のために決済端末を決めるのかを十二分に押し出してほしい」

また、市が行った新たなアンケート結果も示され、市電利用者の67.6%が「全国交通系ICカードの廃止は困る」と答え、乗務員の78.4%も「操作に慣れていることなどを理由に継続を求めている」ことを明らかにしました。

市は、2025年内に方針を決定するとしています。

【関連記事】バスで全国交通系ICが使えない⁉ 熊本の「Suica鎖国」も1年に…乗客の利便性は確保できている?