天草市教育委員会は、児童の個人情報を記したファイルを紛失したと明らかにしました。
紛失したのは天草市内の小学校の児童9人分の、名前、生年月日、住所、電話番号、家族構成、児童本人の健康上特に留意すべきことなどを記した「個人票」のファイルです。
9人は、この小学校の ひと学年の全員にあたります。
発表によりますと、10月1日、職員室の保管棚からファイルを取り出して使用し、翌2日にも使おうとしたところ保管棚に見当たらず、前日に使った後の所在が分からなくなったということです。
すべての教職員で探しているもののファイルは見つかっていません。
昨日(14日)保護者説明会を開きましたが、現時点では、二次被害などの報告はないとしています。
天草市教育委員会は紛失の原因を「個人情報の取扱いが徹底されていなかったため」とし、再発防止策として、市内すべての幼稚園・小学校・中学校に、個人情報の管理の徹底と、情報漏えい、紛失といった事故の未然防止に取り組むよう改めて指示するとしています。
平田浩一教育長は「保護者の皆様にご迷惑・ご心配をおかけし、お詫び申し上げます」とコメントしています。