いけすから世界へ「大きくなれ!」

JR四国のサーモンをいけすに放流する日がやってきました。

JR四国 事業開発本部 平田成正本部長「やっとスタートを切るということで、できたら終わりじゃなくて今からがスタートです。全国に、極端に言えば世界に持っていければ」

「せーの!大きくなれ!」

掛け声とともに、サーモンの稚魚約30匹がいけすの中へ投入されました。無事に育てることができれば本格導入に向けて事業を加速させ、早ければ今年度中に四国でいけすが設置されます。

JR四国 事業開発本部 森田雅祐担当部長「わくわくはすごくあります。でも、育てたことがないので不安もすごいですよ。社長と一緒に、教えてもらって」
平山社長「四国がもっと活気がつくんじゃないかと。JR四国は魚自体に思いがあるので、上手に育ててくれると思います」

八代で生まれた養殖の技術が、さらに広がろうとしています。