台風10号は29日午後3時半現在、熊本に最接近していて熊本県内全域が暴風域に入っています。
記者「暴風域に入った人吉市です。時折、立っていられないくらいの風に、雨粒が体に当たると痛いと感じるくらいです。市内を流れる球磨川は流れが早く濁流となっています」

熊本県内は未明から雨や風が強まり、最大瞬間風速は益城町で30.3メートル、人吉市で28.6メートルを観測しました。
消防によりますと、きょう29日(金)午前3時ごろ、熊本県氷川町の避難所から一時 帰宅しようとした80代の女性が転倒して骨折。また午前11時すぎには、熊本県八代市の商業施設の駐車場で70代の女性が風にあおられて転倒しけがをするなど、3人が病院に運ばれました。

記者「バス停の屋根ですが、倒れてしまっていて、根元を見てみると折れてしまっています」
熊本県五和町(いつわまち)では住宅の屋根瓦が落下したり、壁が剥がれ落ちたり台風の影響とみられる被害が確認されました。

また熊本県内では(午後2時時点)およそ1万3900戸が停電しています。
台風の動きが遅いため、影響が長期化するおそれがあります。あす30日(金)にかけて暴風や大雨が続く見込みで沿岸部では高潮にも警戒が必要です。