ドライアイが増加の恐れ

福岡市早良区の福岡山王病院です。
こちらでもこれからドライアイの患者が増えるとして注意を呼びかけています。

福岡山王病院 アイセンター 内尾英一 医師
「(全国でドライアイの患者は)かなり多くて、1000万人は超えている。2000万人ぐらいと言われてます。これから(福岡でも)多くなると思います。エアコンは(目の)水を取りドライにする。それで涙液が乾燥させられてしまう。あとパソコンはどうしても見つめますので知らず知らずのうちにまばたきが減る。涙に隙間が出て『涙液層の乱れ』と言うんですけど、それで乾いてしまう」

通常、目の細胞は、涙液の水の層と油の層によって表面が覆われていて、外的刺激から保護されています。

しかし、涙の量が減ったり、乾燥したりしてこの層が薄くなり、放っておくと、目の表面に傷が入ってしまうのです。

これはドライアイの患者の目の画像です。
表面が白く濁っているのが分かります。
このように傷が入ると最悪の場合、角膜感染症を発症、入院が必要になることもあるのです。

さらに・・・

福岡山王病院 アイセンター 内尾英一 医師
「黄砂が目に入っても涙で洗い流すことが正常では出来ますけど、それが出来にくい状況で黄砂が入ってくるので、より悪い効果が加わると思います」