カギを握るのは地方票か 県連の”ドン”の影響も・・・
総裁選は、国会議員の議員票368票と、全国の党員・党友による地方票368票の合わせて736票で争われます。
今回の総裁選は過去最多の9人が立候補したため、国会議員票の分散が予想されていて、地方票がカギを握るとされています。
自民党福岡県連で絶大な力を誇る蔵内勇夫県議の息子が林氏の秘書を務めていたこともあり、林氏への支持を求める動きもあります。

事実上、次の総理大臣を決める自民党総裁選の投開票まであと1週間。
早期の衆議院解散が見込まれる中、誰が「選挙の顔」となるのでしょうか。