「神幸祭」始まる100人がかりで舁き山を


5月11日、祭りの初日「お下り」を迎えました。午後3時すぎに神輿が出発して、山笠の奉納が始まります。

まず、車輪が付いた2基の曳山が100m離れた御旅所へ移動。

舁き山は、100人がかりで動かします。

7年前、なかなか山笠を担ぎ上げられず…


7年前の「神幸祭」では、地域の舁き手が、山笠を担ぎ上げようとしますが、なかなか上がりませんでした。

山笠は、何度も止まりながら、御旅所を目指していました。