ついにスタジアムで初めての試合が行われます。まずは、紆余曲折を経て、ここまできたスタジアムの道のりをたどります。

1993年、Jリーグが開幕しました。マツダサッカークラブからプロチームとなったサンフレッチェは、当初は広島スタジアム、そしてアジア大会のために建設された広島ビッグアーチを使用していました。

2002年ワールドカップに向けてビッグアーチを開催場所として広島も立候補をしましたが、規定によりバックスタンドの屋根かけなど改修が必要になりました。当時の平岡市長は、財政状況を理由に屋根かけを断念。候補地から外されました。

ビッグアーチは当時から、試合後の渋滞など交通アクセスの問題や、陸上競技場でもあるため、スタンドとピッチが遠いなどで、課題が解決されるサッカースタジアムの建設の声はサッカー関係者を中心に上がっていました。そして…