
そして、室内での守備練習では、わたしもお手伝いをさせていただきました。ノックです。取りにくいボールをわざと打とうとしたんですけど、まあ、グローブに吸い込まれるんです。さすがのグラブさばきでした。

バッティング練習では上本選手の “ある変化” に気づいたので、この後のインタビューで話を聞きました。スイングにヒントがあるんですけれども、わかりますか?


単独で練習している上本選手、このあとも1人、黙々とバットを振り込みました。

天谷宗一郎 さん
「自主トレを一日見せてもらったんですけれども、表情を含めて充実しているなっていうのがすごく伝わってきました。ここまで順調に来ていますか?」
上本崇司 選手
「順調は順調なんですけど、まだちょっと体が痛いところがやっぱり多いので、そこは気をつけながら飛ばしすぎないようにっていうのは意識しています」

天谷宗一郎 さん
「契約更改(のとき)かな。コンディションを重点的にやるっていうふうに言っていたと思うんですけど。ことしが34歳? 体の変化とかって出てきました?」
上本崇司 選手
「34歳です。やっぱり痛くなるか所が多くなるし、疲れが取れないです」
天谷宗一郎 さん
「ああ…。昨年のいろんなユーティリティープレーヤーとしてもそうだし、スタメンで出て、いろんなポジションで体もしんどいだろうし、心もしんどい。その疲れはじゃっかん残っているのかなっていうところはある?」

上本崇司 選手
「全然、残っています。もう全然、取れないです」
天谷宗一郎 さん
「まじ?(疲れが)取り切れない? この自主トレもけっこうハード。ウエートもそうだし、1つひとつの動きをすごく意識して、重い重量であったり、やっているなと思うんですけど、そこの疲労も考えながらやっているってことですか?」

上本崇司 選手
「やっているんですけど…。まだ重量とか、もうちょっと上がってくるし、回数もやっぱり増えるので。あと、ランニング量も増えてくるので、はい」
天谷宗一郎 さん
「昨年までとはたぶん追い込み方が変わってくると思うんですが、そういうことに関しての不安とかは?」
上本崇司 選手
「不安はあるんですけど、でも、やっとかないと。やっぱり後悔したくないので」
天谷宗一郎 さん
「個人的に盗塁(昨季8)が、崇司と一緒にやって崇司のポテンシャルを知っているからこそ、もっと増えてほしいなと。どう? もっと行けたのか」

上本崇司 選手
「全然、行けました」
天谷宗一郎 さん
「ああ、やっぱり。それはやっぱり体調的なコンディション的なものもあった?」
上本崇司 選手
「…もあるんですけど、やっぱりアウトになりたくないので。そこの勇気がなかったっていう部分もあります」
天谷宗一郎 さん
「個人的には20盗塁は行ってほしい」

上本崇司 選手
「(笑)20はちょっと…」