小林康秀 キャスター
現場を地図で確認したいと思います。JR山陽本線の東福山駅からほど近くにあります。
まず、午前6時47分、福山市引野町3丁目付近、目撃者から通報がありました。ここから引野小学校まで距離でだいたい300メートルほどしか離れていない、そういった現場でした。

そして午前7時ごろ、ですから15分ほど足らずというところでしょうか、引野町南1丁目付近で住宅の庭先で最終的には警察が取り押さえたということです。
近くを見ると、山があるんです。どのあたりから出てきたのかわからないんですけれども住宅のエリアと山のエリアが非常に近いところだということがよくわかります。
イノシシの生態について広島市安佐動物公園の 畑瀬淳 さんにお話をうかがいました。イノシシは夜行性だけれども朝晩も動くと。ただ、なるべく人がいないような時間帯を狙って動くんだけれどもやっぱり朝っていうのは、まだ人が少なかったりするので、実際、動いたんだろうということです。

牙(キバ)が鋭くとがっているので、突っ込まれてくると、ざっくりと切られてしまうと。目の近くに刺さっていたという話がありましたけれども、大けがをする恐れがあるということです。
それから、人を恐れるので、こちらとしては存在を知らせるということが非常に大事で、大きな声を出しながらとか、なかなかクマのようにベルを持ちながら歩くってのは難しいかもしれませんが、なるべく話しながら声を出すと逆にイノシシも恐れるので逃げていくということが多いということです。
出会ってしまったら、逃げるしかないということなんですが、牙が鋭くて突っ込まれるとざっくりと切られてしまうので、座り込んではいけないと。座り込んだら何度も突っ込んでくる可能性があるということです。
近くに例えば車などがあったら、その上に登って、ちょっとでも高いところに登れば安全を確保できるので、それぐらいの勢いで緊急時は逃げてほしいとおっしゃっていました。
青山高治 キャスター
現場はかなり小学校に近いというところで、このあたりが…
コメンテーター 平尾順平 さん(ひろしまジン大学 代表理事)
あと1時間遅かったら小学校一年生の子たちにとってはもう、目線の高さで来るかもしれないと思うと、怖いところです。
青山高治 キャスター
出没したエリアもそうですけど、時間帯が7時前というところがちょっとずれていたらという怖さもあります。
中根夕希 キャスター
今回はご自宅を出られて、すぐのところで被害に遭われていることが現場を見て、よくわかりました。
青山高治 キャスター
怖かったと思いますよ。
中根夕希 キャスター
凶暴化していたということですので、かなりの勢いがあったのではないかなと想像します。