手作りオールが折れるなどハプニングも…

無事、3チームとも無人島にゴールすることができました。
参加した児童は「ゴールできて嬉しかったし、みんなで協力できました。すごい、めっちゃ進んだ。」と話しました。

ゴールした後はみんなでバーベキュー。嬉しそうにお肉を食べていました。最後のプログラムはごみ拾い。海岸をきれいにしてサイエンスキャンプは終了です。

さとうみ科学館 平山 良太さん
「海洋ごみ問題っていうのは、身近な所で起きている問題なんだよということで、まずは足下のゴミを拾ってみんなで海をきれいにしていこう。ここで学んだことを学校に帰ってもみんなに伝えてもらって、ゴミを拾えるような大人になって欲しいなと思っています。」

バラエティ番組「アイ・アム・冒険少年」を見て、いかだ作りが面白そうだったから参加したという児童もみられました。