今シーズン、バスケットボールB1でチャンピオンシップに進出した広島ドラゴンフライズ。輝いた選手の1人が、3ポイントシュートが得意なポイントガード・上澤俊喜 でした。“練習好き” な彼のオフシーズンの過ごし方を取材して見えてきたものは…

シーズンオフの朝、広島・廿日市の自宅におじゃましました。

広島ドラゴンフライズ 上澤俊喜 選手
「近いので、練習場が…」

わざわざ、練習拠点のドラフラベースまで車でわずか15分という近い場所を選んだといいます。

上澤俊喜 選手
「『どんどん成長するな』っていうようなチームと感じたので、一緒に成長したいと思って」

朝食の準備をしながら 上澤俊喜 選手
「富山市(出身地)はちょっとだけ栄えています。きれいです、立山」

― バスケはいつから?
「小学校1年生から。めちゃめちゃとりあえず、なんでもスポーツしたくて、野球・サッカー・バスケを体験できて、バスケのボールハンドリングがきっかけなんですけど、それが、めちゃめちゃ楽しくて、やりました。シュートはもう練習しかないですね。バスケは全部、そうなんですけど。」

「いただきます」

自宅にバスケットゴールを設置してもらい、日が暮れるまで打ち続けていたといいます。

上澤俊喜 選手
「昔はずっと、がむしゃらにやっていました」

ふだんのリラックス方法を聞くと、「YouTubeを見ること」とのこと。特に好きなチャンネルは…

上澤俊喜 選手
「しもふりチューブ。トークだったりとか、クイズを出し合うとか、本当におもしろいです。超リラックスですね。YouTubeで勉強ももちろん、バスケだったり、時事ネタだったり、YouTubeで勉強もできますし。やっぱりリラックスが一番大きいですね」