広島県の海田町と東広島市を結ぶ国道2号「東広島・安芸バイパス」の新たな開通区間は、今月19日の夕方から一般の車も通行できるようになります。

19日に開通するのは、東広島・安芸バイパスのうち、海田町の一部区間1.6キロと、広島市安芸区と東広島市八本松までの8.4キロです。

これらの区間が開通することで、東広島・安芸バイパス17.3キロは、全線が開通することになります。
国土交通省 広島国道事務所は、新たな開通区間が19日の午後5時半から一般の車両も通行可能になると発表しました。

広島・安芸バイパスの全線開通によって、広島市役所と東広島市役所の間の所要時間は、現在よりも30分短縮されると見込まれています。