ドラフト会議を終え、チームの再編成に取り掛かるカープは25日、新たに4人の選手と来シーズンの契約を結ばないと発表しました。
球団から来シーズンの契約を結ばないことを伝えられたのは捕手の磯村嘉孝(いそむら・よしたか)と内野手の山足達也(やまあし・たつや)と韮澤雄也(にらさわ・ゆうや)、育成の外野手・名原典彦(なばら・のりひこ)の4選手です。
中京大中京高校出身の磯村は2010年にドラフト5位でカープに入団。
2019年には65試合に出場し打率2割7分8厘、4本塁打を記録。プロ通算15年と長くチームを支え、2023年にはFA権を取得するも行使せずカープに残留しましたが、近年はケガの影響もあり、2軍で過ごす時間が長くなると今シーズンの一軍出場は6試合にとどまりました。
磯村嘉孝
「野球センスは無かったんですけど、出会ったみなさんのおかげで15年間、野球をやることができたので出会った皆さんに感謝しています」
「人生100年時代と言われている時代なのであと67年、ライフワークバランスをプロ野球界で聞いたことがないので、気にせず突っ走っていきたいと思います」
また中学、高校、プロと共に野球をしてきたひとつ上の先輩、堂林について聞かれ涙を見せる場面も…
磯村嘉孝
「(報告は)しました。2人でちょっとやばいかもな、みたいな話はしていたのでやっぱ来たか、という感じでひとまずはお疲れ様と言ってもらえました」
「絶対超えられない野球技術や人間性など常に近くで素晴らしい存在だったのが堂林さん。本当に一緒に野球をやってこれて、たくさん面倒も見てもらったし、本当に嬉しく思います」

































