国勢調査の調査員 選考の流れは

2025年国勢調査の担当部署である広島市政策企画課にも話を聞いてみると--。

ーー国勢調査員の選考の流れを教えてください
「各区役所→町内会や社会福祉協議会などの地元関係団体→調査員の候補者の推薦を依頼。各調査区の特性等を考慮して適切な者を選考しています」

ーーなぜ、町内会などの地元関係団体に依頼するのか?
「国勢調査員の配置に当たっては、地理に明るい調査区を担当させることを基本としています。また、調査関係者の協力確保などの観点にも配慮し、地元関係団体へ依頼しています」

ーー町内会などの地元関係団体からの推薦の割合は?
「2020年国勢調査では、広島市の国勢調査員の約9割が地元関係団体からの推薦でした」

ーー昨今、町内会がない地区も増えてきていると感じるがそのエリアはどうなっているのか?
「国勢調査をはじめとする各種統計調査で調査員の経験のある方や、公募により申し込みのあった方などの中から選考し配置しています。」

やはり、地域に密着した町内会こそが人材供給源になっているのだ。