きょう18日(水)の広島県内は晴天が続き、朝から気温がぐんぐん上昇しました。午後は大気の状態が不安定となり、局地的な雷雨の地点もありました。最高気温は、広島市中区で32.0℃ 三次33.9℃ 加計33.5℃まで上がり、きょう17時までに、県内で少なくとも9人の方が熱中症の疑いで搬送されています。

19日(木)夏空広がりあすも気温上昇 真夏並の暑さ対策を 熱中症に警戒

あすも引き続き日本の南の太平洋高気圧の張り出しが強く、よく晴れて夏空が広がるでしょう。雲が広がっても日差しはたっぷり届きます。紫外線対策は万全にお願いします。

最低気温はきょうよりも2℃~4℃ほど低くなり、北部や内陸部ではひんやりと感じられそうです。あすも朝から気温が上昇し、猛暑日となる地点が出る可能性があります。危険な暑さになるので、真夏並の暑さ対策をしてください。

あさってにかけて高気圧に覆われよく晴れるでしょう。週末からは雲が広がりやすく、今のところ日曜日は雨が降る時間帯がある見込みです。日中の気温は、あさってにかけて30℃を大きく超える地点が多く、真夏並の厳しい暑さが続きます。週末以降は、ここ数日の異例の暑さはやや落ち着く見込みです。