広島市中心部からミナモアに移転した「ハンズ」は?

ミナモア5階は、ライフスタイルやホビーのフロアになっています。
ハンズ ミナモア広島店 内山雅章 店長
「こちらが旅行者向けのトラベル用品のコーナーになります。もともと広島の八丁堀にあった時に、スーツケースですとかそういったものをしっかりと品揃えしていたので…」
ハンズ・ミナモア広島店の内山雅章店長は、ハンズ広島店の店長でした。

広島市中心部の八丁堀でおよそ30年近く営業していた大型雑貨店ハンズは、先月末に広島店を閉店し、イオンモール広島府中と広島駅のミナモア内に移転オープンしました。
両店とも以前に比べ店舗面積は半分以下になりましたが、それぞれ特徴があると言います。
イオンモール広島府中店は、週末のファミリー層がターゲットで、生活雑貨やキッチントイレの清掃用品、バラエティグッズなどに力をいれています。
ハンズ ミナモア広島店 内山雅章 店長
「ミナモアの駅ビルは、通学通勤の日常使いの人が平日にふらっと立ち寄れるような場所。ビジネスマンであれば、鞄、文具、ビューティは広く売り場をつくっている。あとは、旅行客向けにトラベル用品もしっかりと」