
安芸高田市議会 山本 数博 議員
「標本数が少なく、これ(統計学的)に問題がある。アンケートの数字は正確さを欠いていると指摘されている」

安芸高田市 石丸 伸二 市長
「(統計学的に)サンプルサイズは67人くらいから有効で、今回は98人もいる」

山本 数博 議員
「議員の評価より “市長の評価をすべきでは” と(アンケートの)自由意見に書いたと申し出があった。なぜ、(広報紙から)落とした?」

石丸 伸二 市長
「特に理由はありません。今回の質問、その趣旨にふさわしいものを選んでいます」

山本 数博 議員
「議員に対する公表によって印象操作をされたと勘繰っています。議員定数の削減の理由、市民の声の結果はこれだというアリバイ工作をしたのではないかと」

石丸 伸二 市長
「アリバイ工作や印象操作と安易に使用すべきではない。具体的にどこが印象操作なのかを明示していただきたい」

記者に対し 石丸 伸二 市長
「批判するなら具体的に根拠を示すべきなんですが、それがしっかり示されぬまま、なんとなく悪いものだという主張だったので、論じるに値しないなというのが正直な感想です」

安芸高田市では、石丸市長が就任して以降、議員の居眠りを指摘する市長のSNSをめぐるやりとりや、市長肝いりの副市長人事案のたび重なる否決など、市長と議会側の対立が続いています。