広島県呉市で開かれた2年ぶり3度目のイベント「艦これ」についてです。今回も、提督たちの盛り上がりを取材しました。
呉に集結したのは、人気オンラインゲームでアニメ化もされた「艦隊これくしょん」のファンたちです。
末川徹 記者
「行楽日和となりました。呉市の大和ミュージアムです。ゲームの参加者は『提督』と呼ばれ、朝から多くの人が並んでいます」

神奈川からの提督
「50センチほどのぬいぐるみを連れてきた。妹の “榛名” もいるが、持てないので…」
艦これは、提督が実在した艦船の名前を持つキャラクター「艦娘」を育てて、敵と戦うゲームです。

愛知からの提督
「 “赤城” が好き。全国から集まるので、提督との交流も楽しい」
末川徹 記者
「船に乗って、艦船めぐりのツアーもあります。目の前には、護衛艦などが並んでいて、提督たちもうれしそうな表情です」

間近で迫力ある軍港クルージングを楽しんでいました。
山口からの提督
「山口では大きな海軍基地がないので、貴重な体験。将来の息子に(艦これを)教えたい」
朝から最終便までほぼ満席という盛況ぶりでした。

旧海軍の拠点「鎮守府」が置かれ、およそ140年の呉市。各地で、スタンプラリーや限定グッズが販売されました。
島根からの提督
「予算5万のうち4万3000円を吹き飛ばした。ぺんぺん草しか残っていない。5000円しかないので、あとでお金をおろす」

ゲームの声優たちも登場した野外ステージです。地元での一大イベントとして、新原市長も駆けつけました。
呉市 新原芳明 市長
「呉を好きな人がいっぱい。日頃から訪ねてくれているので、非常にありがたい」