最近は年齢的にはお年寄りでも元気ではつらつとした方が多いですが、こんな人たちもいるんです。「後期高齢者Vチューバー」として動画配信などをするおばあちゃんを取材しました。

かわいいVチューバー。しかし、聞いてみると…
Vチューバー(ひろこ)「ひろこです。85歳、バリバリの後期高齢者です」

なんと正体はおばあちゃん!?
広島市の会社「OTAGROUP」の ”メタばあちゃんプロジェクト” が手がけているアイドルなんです。
「メタばあちゃん」はインターネット上の仮想空間「メタバース」と、「おばあちゃん」が合わさった造語です。そもそもVチューバーとは、CGなどで描かれたキャラクターを使って動画配信をする人たちを指します。
後期高齢者の女性たちが、スタッフや家族と協力してVチューバーになります。チャンネル登録者数は、5万4000人を超えています。
メタばあちゃんプロジェクト 下西竜二 プロデューサー
「後期高齢者であるおばあちゃんたちが、メタバースという新しいテクノロジーの中で演技や歌にチャレンジしていく様子を見て、若い人たちが勇気づけられるコンテンツになればと思います」

このプロジェクトはオーディション制で、参加できるのは「75歳以上」。
活動方針は、
▼元気なうちに引退
▼おばあちゃんの体調最優先
▼家族と楽しく活動の3つ。
動画では、人生経験豊かな女性たちが力を発揮しています。