27日時点で鹿児島県奄美大島の東にある台風10号は、非常に強い勢力にまで発達しています。週の後半にかけて、広島県にも接近する予想です。

そんな中、広島県三次市の平田観光農園では、接近する台風に備えて、収穫を終えたハウスのビニールを取り外す作業が行われました。

100m以上もあるビニールを、5人がかりで取り外します。

物価の上昇で、数年前と比べてビニールの価格も倍以上になっているといいます。

平田観光農園 ブドウ担当 瀬戸口輝 さん
「(ブドウのハウスが)合計14棟あるんですけど、そのうちの10棟は紐で補強しています。台風の進路を見ながら “やばいな” と思ったら残りの4棟のビニールを外す予定です」

補強してあるという収穫前のハウスも見せてもらいました。

瀬戸口輝 さん
「ピンクの袋をかぶっているのが、種ありの “スチューベン” というブドウです。時期的にはもう来週から再来週ぐらいで、まだ赤っぽい部分が酸味が残っています。これがしっかり全体的に黒く色づいたらお客さんにも提供できます」