女子野球「はつかいちサンブレイズ」の特集をお届けします。はつかいちサンブレイズは、広島・廿日市市が「女子野球タウン」に認定されたことをきっかけに2022年に始動しました。

監督は、“女子野球界のレジェンド”・岩谷美里 です。実は日本にもかつて女子プロ野球がありました。その際にホームラン・打点・打率の三冠を獲得しました。世界初の三冠女王としてギネス記録に認定されています。

女子硬式野球は、高校・大学・社会人チームが同じ大会で戦います。1試合7イニング制と、プロ野球よりイニング数は短くなっています。主な試合ですが、(1)中四国で1年を通して戦う「ルビーリーグ」、(2)子規杯などの各大会、(3)全日本選手権大会があります。

去年のはつかいちサンブレイズは、こんな成績を残しました。ルビーリーグは優勝しました。子規杯はベスト4まで勝ち上がって、雨でゲームが流れてしまい、残った4チーム全て優勝となりました。全日本選手権大会については2回戦で敗れています。

はたして、ことしはどうなのか? はつかいちサンブレイズ、今シーズンにかける思いを取材しました。

郊外の山あいの団地に野球に打ち込む選手の声がこだまします。女子の公式野球チーム「はつかいちサンブレイズ」。女子野球の発展と女性が活躍できる場所の拡大を目指し、2022年に始動したチームです。

取材に行ったこの日は、広島市の警備会社のCM撮影も行われていて、応援の輪は着実に広がっています。

去年はルビーリ-グで中四国の王者に輝き、ことしは連覇を目指して練習を重ねています。

監督は、女子野球で “世界初の三冠女王” に輝いた 岩谷美里 。

チ-ムの要は去年、行われた女子野球ワールドカップ・グループステージで日本代表に選ばれた 村松珠希 。強肩と勝負強いバッティングでチ-ムを引っ張ります。

はつかいちサンブレイズ 村松珠希 選手
「中四国のルビーリーグ自体は優勝できたのでよかったかなと思うんですけど、やっぱり大きい大会でタイトルを取れなかったというのがちょっとくやしい部分は残っています」