オリンピックに3大会連続で出場した射撃の名手が広島にいるのをご存じでしょうか。広島県警の警察官でこの春、定年退職しましたが、それでもなお練習に励む姿を取材しました。

米田健太郎 記者
「木に囲まれた道の先に見えてきたのは、射撃場です」

中重勝さん(60)です。中重さんは、射撃競技の日本代表として1994年のアジア大会で金・銀・銅、3つのメダルを獲得。さらに、オリンピックにも3大会連続で出場しました。還暦を迎えた今でも毎日、練習を続けているといいます。

中重勝 さん
― 正月も練習を?
「正月は逆に時間がたっぷりあるので練習しています(笑)」

実際に腕前を見せてもらいました。結果は…?

中重勝 さん
「このくらい当たれば、オリンピックでもいいところいくかなという点です。きょうは珍しいです。7発打って9点に1回しかハズレていないので」

中重さんは10mエア・ピストル男子の日本記録保持者です。

中重勝 さん
「きょうは調子いいですね」

射撃では、相手との駆け引きはありませんが、自分の心と深く向き合う必要があります。

中重勝 さん
「敵がいないんです。あえて敵がいるとしたら自分自身ですね。もう一人の自分が中にいるとしたら、それが敵になる」

中重さんを支えてきた妻の美和さんです。美和さんも元射撃選手で、いまでも一緒に、射撃場に足を運んでいるといいます。

中重勝 さん
「家庭の中でもやりやすいし、いろんなことを理解してくれているので、無理もかなりきいてくれますし、やっぱり女房でよかったなというとこですよね」

中重美和 さん
「競技の面でいえば神様のような人だと思っています…」