乗れば子どもが授かる⁉地域住民から信頼厚く
地域住民
「2010年に乗ったご利益は、見事、二男が誕生しました」
「ドウドイに乗って授かった子たちです。じゃんじゃん地域の子孫繁栄に協力していきたいと思います」
「私の息子も乗って孫が4名出来たので、今後もドウドイを続けてやっていただけたらと思います」

激しい痛みに耐えることで、股間が鍛えられるのか…。その効果は謎ですが、地元の人たちからは厚い信頼が寄せられています。
ことし挑戦した比嘉さんは結婚6年目。今は2歳の男の子が1人いて、次は女の子が欲しいということで挑戦しました。
この日はあいにくの雨の中、およそ400メートルを練り歩きます。しかし比嘉さんはその刺激からか、終始歯を食いしばり、うつむきながら苦悶の表情を浮かべます。
道中、腰が浮くほど丸太を揺さぶられる比嘉さん。へとへとになりながらゴールにたどり着きました。しかし…
丸太を担ぐ男性
「よーし、オイ、オイ、オイ」
丸太を担ぐ3人の男性が掛け声をあげると、その場で丸太を9回突き上げて終了。

ようやく丸太から降りることができた比嘉さんは、ひざに手をあてヨロヨロと、生まれたての小鹿のような姿になっていました。