年金支給日の15日、高齢者などを狙った詐欺の被害を防ごうと、警察官らが郵便局の前で不審な電話に騙されないよう呼びかけました。
石垣市の八重山郵便局では、警察官や防犯協会女性部の会員などが、訪れた利用者に詐欺などへの注意を呼びかけるチラシを配りました。
警察によると、県内での特殊詐欺被害は、今年7月末現在で147件発生し、2億8000万円あまりの被害がでています。
SNSを使った投資詐欺や、恋愛感情につけこむロマンス詐欺の被害総額は10億円あまりにのぼるということです。
▼石垣市防犯協会女性部:上原晃子部長
「国際電話を利用した特殊詐欺が横行している。高齢者の方には特に注意していただきたい」
警察は不審な電話を受けた時は、すぐには対応せず家族や警察に相談するよう呼びかけています。