冬の全国切符をかけた、全国高校女子サッカー選手権沖縄県予選決勝が5日行われました。那覇商業高と、八重山、久米島、浦添、浦添商業、陽明、興南の6校で結成された合同チーム。双方とも「勝てば初優勝」の決勝は手に汗握る熱戦となりました。
12年ぶりに決勝の舞台に戻ってきた那覇商業は、去年の王者・コザを下した強さはもちろん、決勝までの3試合中2試合が逆転勝ちと、粘り強さも持ち合わせています。
もう1つの山を勝ち上がったのは、八重山、久米島、浦添、浦添商業、陽明、興南の6校で結成された合同チーム。八重山高校の選手たちを中心に、合計20人が選手登録されました。
先に仕掛けたのは6校合同チームでした。司令塔、加原生彩輝(かはら・いさき)のスーパーゴールがネットを揺らし、合同チームが先制します。

即座に追いつきたい那覇商業は、キャプテン・赤嶺七夢(あかみね・ななみ)が得意のドリブルで切り込みますが得点には結びつかず。それでも最少失点で前半を折り返します。
一方、後半立ち上がりは押され気味だった6校合同チームですが、徐々に流れを掴んで立て続けにゴールを奪い、久米島高校・糸数凪沙のゴールで点差を4に広げます。