満開を迎えた桜。今年は4年ぶりにお花見でにぎわうところも。大分県内各地の桜の名所を映像と音で紹介します。

大分市の平和市民公園です。ピンクに咲き誇る桜が川面に映しだされる光景に心奪われます。

4年ぶりに宴会などの自粛制限が4年ぶりに解除。公園内では家族連れなど多くの人がお花見を楽しんでいました。

(花見客)「きれいで気持ちいい」「新一年生です。ワクワクしています。お友達を作りたいです」「かんぱーい」「みんなで花見をするのは初めてなんですけど、多分、高校生活最後なので感慨深い」「寂しい感じもします」

戦国時代に大友宗麟が築いた「臼杵城」。城跡の臼杵公園の桜は長年、市民に愛されこの春も変わらず、ひとときの憩いの場となっています。

(花見客)「花びらの散り具合が物凄くいいの。私たちの散り具合とよく似ています」「生まれて初めて桜を見せたくて来ました。四季折々の風景を見て感受性を高めてほしいなと」

標高1584メートルの由布岳を望む大分川沿い。今年も桜並木と菜の花の競演が…

(訪れた人)「薄いピンクが綺麗です」「緑に青に黄色にピンクに色鮮やかに芽吹いた春が来たなと感じます」

満開の桜を思い思いに楽しむ人たち本来の春の風景が戻りつつあります。