朝晩の冷え込みが強まり秋の深まりが感じられる中、大分県日田市では夏の花の代表格「ヒマワリ」が咲き誇っています。
日田市大山町の小五馬地区では休耕田を利用して、地区の人たちが育てたおよそ1万5千本のヒマワリが満開を迎えています。暑い時期を避けて9月に種を撒くようにしたところ、毎年この時期に見ごろを迎えるようになったそうです。
一面に咲くヒマワリは地区の人たちを元気づけています。
(地元の人)「感動するばかりですね」「最高ですね、この寒いのに」「自分も頑張らないといけないなって思う。花に負けないで」
今では県外から観賞に訪れる人も多いという小五馬地区のヒマワリ。霜が降りなければ今月下旬まで見ごろが続きそうです。