年金の還付金名目で、大分市の60代女性が99万円をだまし取られたことがわかりました。

警察によりますと、60代女性は11日、自宅の固定電話に着信があり、自動音声ガイダンスが流れて番号を選択したところ、年金事務所の職員を名乗る男につながりました。男は「10年分の国民年金の過払いがあります」と伝え、その後、金融機関のサポートセンターを名乗る男が「ATMに行ってください」などと指示しました。

話を信じた女性は、携帯電話で通話したまま相手の指示に従い、ATMを操作して約99万円を振り込んだということです。

送金したあとに女性が金融機関の職員に相談し、詐欺と発覚しました。

警察は『過払い金の返還があります。ATMに行ってください』などと言われたら、それは詐欺です。すぐに連絡してほしいと呼びかけています。