今回はこの時期にしか味わえない大分県豊後大野市清川町特産の「クリーンピーチ」が主役です。糖度が高くほどよい酸味が特徴のクリーンピーチで杏仁豆腐を作りました。
(かおるクッキング・坂本薫さん)「おいしくするためにほんの少しのエッセンスを加えてあげてさらにおいしくしていきたいと思います」

【用意する材料】
・桃3個 ・生クリーム100ml ・ゼラチン5g ・レモン果汁10g
・グラニュー糖40g ・ピーチの酒100ml ・牛乳230ml ・杏仁霜15g
まずは、皮をむいていきます。ポイントは、たての線に沿って切り込みを一周回しながら入れ、つづいて十字になるよう横からも切り込みをいれると簡単に皮がむけます。

桃は、用意した3個のうち2個を角切りにー。残りの1個は飾り用に八等分に切っていきます。そして切った桃にレモン果汁をしぼります。
(坂本薫さん)「あんまりスプーンで混ぜると果汁を潰してしまうので、ボールに入れてなじませてください。さわらないようにして下さい」
つづいて鍋を用意し、牛乳と生クリームをいれ加熱。ピーチリキュールがある場合はここで加えるとより桃の香りが楽しめます。
ふつふつとなったら杏仁層とグラニュー糖をあわせ、加えます。
(坂本さん)「杏仁霜とグラニュー糖を一緒にしたものを入れます。一緒にしておくことで時短にもなりますし、杏仁霜とグラニュー糖はとても相性が良いので、別々に入れるよりも一緒に入れた方が分離しなくなる」
そして、ふやかしておいたゼラチンをくわえ、混ぜながら沸騰直前まで火をかけます。
このあと、氷水で冷やす間に器に桃を盛り付け。粗熱がとれたら桃の上に流し込んで完成です。

(平山キャスター)「フレッシュ!桃のみずみずしさが一気にはじけました」
フレッシュな桃が堪能できる見た目にも涼やかな「杏仁豆腐」。甘酸っぱさがたまらない夏におススメのスイーツです。