長崎くんち、中日の8日奉納踊は雨の影響で全てあすへ順延に、庭先回りは一部で行われました。9日の奉納踊は雨でも実施されるということです。

長崎くんち、中日の8日、長崎市は当初の予報通り雨に見舞われ、奉納踊は全て9日に順延となりました。

さじき券を払い戻しに来た人
「さじき席を買ってたんですよ。」
「明日は是非とも出来ますように。せっかく気合いが入ったのに。気の毒に。」
一方、庭先回りは各踊町の判断に任されたため、踊町によっては雨の影響を受けない場所で実施しました。

阿蘭陀万歳を奉納する栄町は万歳と才蔵、唐子らによる軽快な舞で、この日を待ちわびていた市民を魅了していました。

市民
「感動しました。もう嬉しいです。なんか4年ぶりというのも感慨無量です。」「見れて良かったです。」
長崎くんち、9日は雨が降った場合でも予定通りのスケジュールで実施されるということで、順延となった中央公園と八坂神社を含めた奉納踊が行われるほか、お上りも午後1時から実施されます。
4年ぶりの通常開催となった今年の長崎くんちも残り一日です。
