来月23日に開業する西九州新幹線「かもめ」の情報と舞台を紹介している「新幹線がやってくる」
4回目は、開業前に発売している ”限定品”やお土産にぴったりの ”かもめグッズ”を取材しました。


日本郵便九州支社 新納 賢悟 長崎地方本部長:「いいものができました」


29日、お披露目された西九州新幹線「かもめ」の開業を記念したフレーム切手。


初代から新幹線まで「かもめ」の歴史がデザインされています。


9月1日から長崎、佐賀のすべての郵便局で、来月5日からはオンラインで1シート1,500円、合わせて2,000シートが販売されます。


新納 長崎地方本部長:
「西九州新幹線の開業に、郵便局も一緒になって取り組むことができて嬉しく思います」


こちらは、30日から長崎・佐賀を中心とする九州エリアのコンビニなどで販売される「アサヒスーパードライ 西九州新幹線 開業記念缶」


西九州新幹線開業を盛り上げようと、大手ビールメーカーのアサヒビールがJR九州と共同でデザインした限定デザイン缶です。
完全予約発注で、この手の限定デザイン缶としては ”通常の4倍以上の受注” が入るなど、かもめの注目度が伺えます。


アサヒビール 九州統括本部 中村 哲三 執行役員:
「ちょっとかっこいいやつができたなと思っていますので。西九州新幹線に乗りながら、見ながら、飲んでいただきたい」

かもめグッズは、ほかにも!


田中 聖也 記者:
「JR長崎駅ではお土産にぴったりなかもめグッズを買うことができます」


JR長崎駅の『長崎街道かもめ市場』にあるこちらの土産店には、15種類の新幹線「かもめ」グッズが販売されています。

中でも売れ筋なのが…


かもめカラーの ”赤” が鮮やかなボールペンに──


かもめが全面に描かれたクリアファイルやミニタオル。


そのほかにもトートバッグや…


マスキングテープなど、お土産にぴったりなグッズが揃います。


長崎銘品蔵 伊藤 萌美 店長:
「おかげさまですごく順調に売れていまして、9月23日開業記念に、みなさんにもすごく喜んでもらえると私達もすごく嬉しいです」

開業を記念した ”今しか買えない商品” や ”お土産にぴったりな商品” など、地元のみなさんも、この機会に『かもめグッズ』を手にしてみてはいかがでしょうか?