久富 美海 キャスター:
「長崎市の八坂神社に来ました!」
平地 真菜 気象予報士:
「長崎市は久しぶりに青空が広がっていて暑いです!セミの鳴き声も聞こえてきます」


疫病退散や家内安全を願う『ぎおん祭』


長崎の人には『ぎおんさん』とも呼ばれ、およそ400年続いてきました。


ぎおんさんにかかせないのが『ほおずき』です。
境内には購入できる市も立っています。
ほおずきは、中の実を『がく』が包んで守る様から厄除けの縁起物と言われていて、ことしは実が多く、色づきも良いそうです。


くぐって厄払いする「茅の輪」も設けられています。


平地「今日はどんな願いを?」
参拝客「ここまで上がってきたのは初めてだったので、感謝っていう意を表するためにぐるっと回らせていただきました」
参拝客「みんなが幸せになってほしい」


八坂神社 小西 隆 宮司:
「ぜひお参りいただきまして、今年もあと5カ月余りございますけど、無事この暑い夏、ことしを皆さん乗り切っていただきたいと思います」

八坂神社のぎおん祭は24日までです