番組アンケートで視聴者に聞いてみた
因みに、まんじゅうの購入頻度は、2位が福島市、3位が長崎市でした。
長らく1位であった福島市を抑えての日本一ということで嬉しいことなのですが、
食べている私達もあんまりピンときてないというか、でも、まんじゅうは好きみたいな、自覚がないというのが不思議です。
今回、MRTテレビ「Check!」では番組アンケートを実施しました。
<質問>「まんじゅう」をどれくらいの頻度で食べますか?
①週1回以上 15% ②2週に1回程度 18% ③月に1回程度 30% ④あまりたべない 37%
※MRTアプリで回答・集計 回答数980

回答くださった方の意見です。
(宮崎市在住:②2週間に1回程度と回答)
「あんこが好きなので食べたいのは山々なんですが、体重増加が気になる。
ただ、いただいた時には、仕様が無いのかなと思って食べています。
自分で買うことは月に1回ぐらいですが、2週間に一度ぐらいの頻度で食べてると思います」
自分個人のことを思い返しても、贈答用にまんじゅうを使う方が多いのかなという印象があります。
また、先ほどのインタビューで見ていると「これ、餃子のときと一緒だ」と思いました。
餃子の場合は、そこから日本一を続けて盛り上がりを見せていますので、饅頭もこれから、新たな宮崎の名産になってほしいと期待しています。

※MRTテレビ「Check!」4月14日(金)放送 「Check!調査班」より