高千穂の人たちは?


放課後、3人は、留学をサポートしているコーディネーターらとともに街に出ました。

向かった先は、学校近くの直売所、がまだせ市場。直売所の人にあいさつし、地元の特産品などについて教えてもらいました。

店内を興味深そうに見学する3人。あるものを見つけました。

「(Q.何があった?)これ蜂の子!初めて見た。ハチミツの味がするんですか??」


3人は、学校生活だけでなく、都会では味わえない地域の魅力にも触れました。

(がまだせ市場 内倉亜澄店長)
「本当みんな人が優しくて温かい人たちばっかりなので、いろんな人と触れ合っていろんな体験をして帰ってほしいと思います」

(高千穂高校・魅力向上コーディネーター 茨木いずみさん)
「これから何回も第2の故郷みたいな感じで訪れてくれれば、うれしいなと思いますし、自分の地域に帰った時に、『高千穂ってこういうところがいいんだよ』みたいなことを発信していってくれるとうれしいなという気持ちはあります」

高千穂での希望は?


それぞれの目標を胸に高千穂での生活をスタートした3人。

(東京から留学 鈴木ひなたさん)
「ぜんぜん人間関係ちがうし、学校の人数少ないけど、でも、違った楽しさがあって、1年間満喫していきたいです」

(東京から留学 桑畑色葉さん)
「ここでしかできないことと、高校生じゃないとできないことを積極的に取り組んでいけたらいいなって思っています」



高千穂の豊かな自然や文化に触れ、3人が、どのように成長していくのかこれからが楽しみです。