10月29日・30日に行われる宮崎神宮大祭をより楽しむためのアプリが登場です。
「神武さま」のメインイベント「御神幸行列」などの位置を確認できるアプリを高校生が開発しました。
アプリを開発したのは、佐土原高校の3年生です。
アプリでは、祭りの当日、御神幸行列などの位置をリアルタイムで確認することができます。
例えば、行列の中央にいるモニュメントの「アマテラス」の位置を知りたい場合、そのボタンを押すと地図上で現在、どこにいるのかを確認できます。
(佐土原高校産業デザイン科3年生 堀口凛天さん)
「小さい子でもアイコンを見たときに(場所が)わかるようにデザインした」
(佐土原高校情報技術科3年生 松元陽菜さん)
「年代問わずみんなに使ってほしいが、宮崎の文化も含めてこの祭りが成り立っているんだよというのを再認識してほしい」
アプリは、宮崎商工会議所のホームページなどに掲載されているQRコードから無料でダウンロードすることができます。
(佐土原高校生)「みんな使ってねー」