21日の石川県内は強い寒気が流れ込んだ影響で午前中を中心に雪が降り真冬に戻ったかのような厳しい寒さとなりました。金沢でも朝の通勤時間帯に7センチの積雪となりました。
輪島の上空およそ5500メートルにマイナス32度の強い寒気が流れ込んだ影響で県内は加賀を中心に雪の降る天気となりました。金沢では朝の通勤時間帯に7センチの雪が積もり、雪に足を取られないように気をつけながら歩く人たちの姿がみられました。日中も気温は上がらず最高気温は、金沢で3・1度輪島で2・8度と平年より4度から6度ほど低く真冬並みの寒さとなりました。
この後、寒気は弱まり次第に日本海の高気圧に覆われることから22日はくもりで昼過ぎから晴れる見込みです。一方、寒気が居座るため22日朝の予想最低気温は金沢、輪島ともにマイナス1度と厳しい寒さは続きそうです。